kaigonoki’s diary

えがおの高齢者を増やす介護士

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

その人なりの流儀:介護士の視点

私は老人ホームで働く介護士の「かいごの木」です。日々、多くの高齢者の方々と接する中で、常々「介護」とは何か、そして「良い介護」とは何かについて考え続けています。 介護の正解は一つではありません。一人ひとりの高齢者は、人生経験も価値観も、身体…

老後の沙汰も金次第?

日々、入居者の方々と接していると、「老後の沙汰も金次第」という言葉を耳にすることがあります。確かに、お金があれば、快適な住環境や質の高い医療を受けられるなど、老後の生活を豊かにすることは可能です。しかし、お金で買えないものもたくさんあるの…

高齢者の鬱について

私は老人ホームで働く介護士の「かいごの木」です。日々、高齢者の方々と接する中で、多くの喜びや温かさを感じています。しかし、同時に、高齢者鬱と呼ばれる病と向き合うことも少なくありません。 私の母も高齢者鬱を患い、長い間苦しみました。母が元気だ…

嫌なことが起こった時は、成功前の毒だし?

介護の仕事は、やりがいがある一方で、心身ともに大きな負担がかかるものです。利用者様とのトラブル、人間関係の悩み、仕事量の多さなど、日々様々な問題に直面する中で、心が折れそうになることもあるでしょう。 そんな時、どうすれば気持ちを立て直せるの…

もう駄目だという時に「まあいいか」と心の中で言ってみよう

介護の仕事は、心身ともに大きな負担がかかるものです。利用者様の体調や気分の変化に常に気を配り、時には重い身体を支え、精神的なケアも必要です。日々の業務に追われ、つい自分を追い込んでしまうことも少なくないでしょう。 そんな時、ふと「もう駄目だ…

視点を変えれば、生き方は変わる

私は老人ホームで働く介護士の「かいごの木」です。日々、高齢者の方々と接する中で、人生の様々な側面を目の当たりにします。喜び、悲しみ、怒り、そして希望。人生とは何なのか、生きるとはどのような意味を持つのか、深く考えさせられる日々です。 ある日…

最後まで、どう寄り添うか

私は老人ホームで働く介護士の「かいごの木」です。日々、入居者の方々と接する中で、「最後まで、どのように寄り添うか」という問いを常に考えています。 人生の最期を迎えるまでの時間は、人それぞれです。中には、家族や友人に囲まれて、穏やかに旅立つ方…

役に立たない思考、役に立つ思考を決めるのはあなた

老人ホームで働く介護士の皆様、そして介護を必要とする方々へ。今日は、私たちが日々抱える思考について考えてみたいと思います。 私たちは誰もが日々、さまざまな思考を抱えています。その中には役に立たないものもあれば、役に立つものもあります。しかし…

周りに人が集まる人は、すぐ謝れる人

老人ホームで介護士として働くあなた。日々の仕事の中で、入居者様やご家族、同僚とのコミュニケーションに悩むこともあるでしょう。そんな時、周囲の人から信頼され、良い関係を築くために大切な要素の一つが、「すぐに謝れること」です。 すぐに謝れる人の…

生き方が顔に出るって本当ですか?

私は老人ホームで働く介護士の「かいごの木」です。入居者の方々と日々接していると、「生き方が顔に出る」という言葉をよく耳にします。確かに、長い人生を歩んできた方々の顔には、それぞれの人生経験や性格が刻み込まれているように感じます。 例えば、い…

老人ホームに入居して考え直したこと3選

老人ホームでの介護士として働く中で、日々さまざまな出来事や人との触れ合いがあります。その中で、入居者の方々との関わりや経験から、私自身も多くのことを学びました。その中で、特に重要だと感じた3つの考えを共有したいと思います。 1.時間との向き合…

気づきという花を咲かせるには?

介護の現場で働く私たちにとって、入居者様の「気づき」は大きな喜びであり、日々の励みとなります。しかし、その「気づき」は時に儚く、すぐに消えてしまうこともあります。 このブログでは、介護士として日々入居者様と向き合う中で、どのように「気づきと…

「仕事と子育て親の介護」忙しいあなたへ

私は介護士として老人ホームで働いている「かいごの木」です。毎日、入居者様のケアや心のサポートをする中で、仕事と子育て親の介護という三重苦に直面している方々の気持ちを理解することができます。今日は、そんな忙しい介護士の皆さんに向けて、生きる…

真剣な思いはそれだけで美しい

私は老人ホームで働く介護士の「かいごの木」です。日々、様々な入居者の方と接する中で、多くのことを学んでいます。中でも、真剣な思いの美しさに何度も心を打たれています。 ある日、認知症の女性Aさんが、真剣な顔で私にこう尋ねました。 「私って、もう…

本人が今できることを見極める

老人ホームでの介護は、日々さまざまな課題に直面します。私たちの使命の一つは、入居者様の皆さんができる限り快適に、自立した生活を送れるよう支援することです。 しかし、そのためには一人ひとりの状況や能力を正しく把握し、その人が今できることを見極…

高齢者介護を続けることの大切さ

私は老人ホームで働く介護士の「かいごの木」です。日々、高齢者の方々の生活を支える中で、介護の仕事は決して楽ではないけれど、かけがえのない経験をさせてくれると感じています。 今日は、高齢者介護を続けることの大切さについて、私の経験や思いを交え…

自分勝手に事の良し悪しの判断を下す人

誰しも、周りから自分勝手に事の良し悪しを判断されることに、嫌な思いをしたことがあるのではないでしょうか? 「あなたのその服装はダサい」、「そんなことして何の意味があるの?」など、根拠のない批判や否定は、心に深く突き刺さり、自信を失わせます。…

人は毎日生まれ変わる

人は毎日生まれ変わる。これは、仏教の教えの一つです。 私たちは、日々様々な経験をします。嬉しいこと、悲しいこと、楽しいこと、辛いこと。これらの経験一つ一つが、私たちを成長させ、新しい自分へと生まれ変わらせてくれます。 人は変化する生き物 人は…

高齢になってもやるべきことは無くならない

介護士として、日々高齢者の方々と接する中で、多くの方が「もう自分は何もできない」と感じていることに心を痛めています。 確かに、年齢とともに体力や認知機能が低下するのは自然なことです。しかし、それは何もすることがなくなったという意味ではありま…

あなたを「できない」に閉じ込める3つのパターン

あなたは「できない」と感じたことがありますか?新しいことに挑戦しようとした時、目標を達成しようとした時、誰かに認められようと努力した時...誰もが人生の中で、壁にぶつかり、「できない」という壁に閉じ込められてしまうことがあります。 1.完璧主…

もしも世界中の人が無限にお金を持っていたら?

私は老人ホームで働く介護士をしている「かいごの木」です。日々、高齢者の方々と接する中で、お金で買えないもの、お金では解決できない問題を目の当たりにします。 もし世界中の人が無限のお金を持っていたら、そんな問題はすべて解決してしまうのでしょう…

矛盾は当たり前として生きる

高齢者の介護という仕事は、矛盾と隣り合わせです。 私たちは、利用者様の自立支援を目指して日々の業務に取り組んでいます。しかし、同時に、利用者様の身体機能や認知機能の低下を目の当たりにすることも少なくありません。 利用者様が自立を取り戻すため…

中傷を気にしない生き方

老人ホームで働く介護士の皆さん、お疲れ様です。日々入居者様と向き合い、心身ともに充実した日々を送っている一方で、誰かに中傷された経験を持つ方も少なくないのではないでしょうか。 「入居者様のご家族から暴言を吐かれた」「同僚から陰口を言われた」…

楽をするのはズルくない?介護士心の声

日々利用者様と向き合い、心身ともに全力で介護に尽くす介護士の皆さん。しかし、その献身的な姿勢の裏側には、「楽をしてはいけない」というプレッシャーや罪悪感を感じている方も少なくありません。 楽をすることへの罪悪感 「楽をする=手を抜く」という…

考え方を180度変えると何が変わる?

人生には、壁にぶつかったり、行き詰まりを感じたり、苦しい状況に陥ったりすることがあります。そんな時に、もし考え方を180度変えるとしたら、何が変わるでしょうか? 1.世界の見方が変わる 同じ出来事でも、考え方によって見え方は大きく変わります。 …

人それぞれに与えられた課題は違う

私は老人ホームで働く介護士の「かいごの木」です。日々、多くの高齢者の方々と接する中で、人それぞれの人生や経験、そして課題があることを痛感します。 ある日、Aさんは私にこう話しました。「私は昔から完璧主義で、自分に厳しくしてきた。でも、歳をと…

自分の行いや結果にいちいち悩まない

私は老人ホームで働く介護士の「かいごの木」です。介護士という仕事は、日々入居者の方々の生活を支える責任と重圧を感じます。年齢を重ねるにつれ、体力的な衰えを感じることも増えてきました。 そんな時ふと、「あの時、ああすればよかった…」と後悔した…

今の自分が好きになれないあなたへ

私は、老人ホームで働く介護士の「かいごの木」です。長年、多くの高齢者の方々と接する中で、多くの悩みや葛藤を抱えていることを知りました。その中でも特に多いのが、「今の自分が好きになれない」という気持ちです。 年齢を重ねるにつれて、身体機能の衰…

上手くいかないのは過剰が原因

何かを頑張っている時、上手くいかないことがあります。そんな時、「もっと努力すればよかった」「もっと完璧を目指せばよかった」と自分を責めてしまうこともあるのではないでしょうか。 しかし、実は、上手くいかない原因は「過剰」であることが関係してい…

日の当たる場所は必ずある

介護の仕事は、入居者様の心身に寄り添い、生活を支える責任重大な仕事です。日々の業務の中で、多くのやりがいを感じられる一方で、精神的にも肉体的にも大きな負担を感じることが少なくありません。 特に、入居者様の体調や気分に左右されることが多く、思…